2020年初の本栖湖へ
2020/09/10
2020/6/27
今年初の本栖湖に行ってきました~っ!
翌週にキャンプを予定していたんですが、なんだか天気がビミョー。
どうしても天気がいい時に遊びに行きたくて、パパにお願いして遊びにやってきました♪
だってさ、買ったのに使えないって勿体ないじゃない。
何を買ったかと言うと…
じゃじゃーん!
インフレータブルカヤックを買ってしまったのですv
(コストコで12000円くらい。写真は家で膨らませた時に撮ったやつwww)
早く使ってみたくて、パパにお願いして本栖湖に来たというわけ。
調べたら、遊覧船もぐらんの近くの観光駐車場に車を停めて、カヤックで遊ぶ方が多いらしい。
我が家もそれに倣って駐車場に車を停めて…
すずちんを着替えさせている間に、パパ一人で膨らませて、簡単に完成!
荷物置きにローコット、ポップアップサンシェード、ベンチを浜に広げて、いざ湖へ。
対岸の本栖レークサイドキャンプ場に比べると、ちょっと泥っぽく、水温が高めなのが不思議。
水温高めなのは、遠浅になってる影響だとは思いますが。
(本栖レークサイドは、岸から3mくらいで一気に深くなる。)
同じ湖でも、場所によってこんなに違うんですね~
皆さん、結構犬連れで遊びに来ていて、SUPの多いこと多いこと。
持ってる方が多いことに、ただただビックリ。
我が家はノンビリとカヤックを楽しみました。
すずちんとタンデムで。
フィーネとタンデムで。
響は最初はカヤックと並走し、途中からよじ登ってきました(笑)
帰りは「泳ぎなさい」と入水させて、水泳。
10時到着、12時半撤収と短時間でしたが、十分楽しめました(*^▽^*)
小さい子連れだと、これくらい短時間の方が楽ちん。
まぁ、往復の交通費とか考えると、もう少し遊んだほうがいいんでしょうが、お昼寝時間とか考えると撤収時間はこれがベターかな。
道路も大して混まなかったしねv
今度はもう少し早く到着して、午前中めいっぱい遊びたいです♪
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
潮風公園に行ってきたよ☆
ご近所にお住いのBinocファミリーのエル君ママに「潮風公園も良いお散歩スポットですよ~」とお聞きしたので、行ってみました☆ お台場の駐車場 …
-
-
武蔵御嶽神社
6/18はフィーネの誕生日だったんですが、Binocさんから嬉しいお知らせが。 なんと、響の妹・弟が誕生した!とのこと。 奇しくも、フィーネ …
-
-
フィーネと響の夏休み ~養老渓谷~その3
御年7歳になるフィーネ様。 海には何度か行ったことがありますが、川は初めて。 「ここに入るの?」 「滑らないかなぁ・・・」 「濡れるっ!?」 …
-
-
初滑りは苗場!
前後しますが、1/9~1/11で初滑りに行ってきました☆ 初めての苗場。 今回は、私の両親とアルも一緒です。 ( アルと一緒にスキーに行くた …
-
-
マザー牧場に行ってきたよ☆
そういえば、マザーカップでもらった無料招待券の有効期限が切れちゃうね~ってことで、9/30はマザー牧場に行ってきました☆ のんびりしていると …
-
-
2017年は雪遊びから
あけましておめでとうございます。 今年ものんびり更新ですが、お付き合いくださいませ。 2016年の日記も残っていますが、とりあえず年越しスノ …
-
-
Binoc Family Camp2017③
待ちに待ったお昼ご飯♪ エル家が用意して下さったお肉は、びっくりするほど豪勢! グラムいくらするんだろう… もちろん、焼けたらソッコーで無く …
-
-
新規開拓第二弾 ~若洲海浜公園~
わんこの散歩スポットを探しに・・・第二弾! 今日は若洲海浜公園にやってきました☆ ゲートブリッジ近くの公園ですよ~ 駐車場は一回500円。比 …
-
-
ファンテイルさんでスノーシュー体験! ~後編~
頂上を制覇したあとは、お昼ご飯を食べる場所まで進みます。 お昼はガイドの荒木さんが用意してくれた肉まんとあんまん。 ご飯のあとは、皆でそりを …
-
-
Binoc Family Camp 2019 in 本栖レークサイドキャンプ場②
すずちん、BinocCampは今回で二回目。 去年は生後10カ月での参加でした。 歩けるようになっていたけど、まだまだ外で歩くのはおぼつかな …