20191221 DSE in 東扇島 ~DSEに初参戦~
2020/01/25
2019/12/21はDSE in 東扇島に参戦。
初めてのDSEの大会です。
以前から比較的近い東扇島会場のディスク大会に興味があり…
今回たまたま予定の空いた日に大会があったので、参戦した次第です。
この日は、パパはビギナーズクラス、ママはクイーンズクラスにエントリー。
そしてそして、今回は試し張りも兼ねてます。
じゃじゃーん!
ケシュアのリビングスペースシェルターです。
レポはコチラ。
さてさて、今大会は土日開催で、メインが日曜日というのもあってか、参加者は全部で15組くらい。
マザーの半分以下(;’∀’)
クイーンズクラスは、わずか2名。
ビギナーズクラスも、わずか4名という状態。
それでも、少しでも上に上がれるよう頑張りました。
にしても、風が強い(;’∀’)
上級者も風に泣かされる人続出で、ノーキャッチ連続でした。
まともに投げれたのが、ママのファイナルラウンドのみ…
しかも、すずちんが暴れまわって、まともに撮れてない動画をどうぞ↓
結果、ママは
1R:0,4,0,0 = 4P
2R:1,4,0,0 = 5P
FR:4,4,4,4 = 16P ⇒ 合計25P
で、クイーンズクラス優勝♪
風のおかげで、初出場&初優勝出来ました(*^▽^*)
一方のパパ
1R:0,2,0,0 = 2P
2R:0,4,0,0 = 4P ⇒ 合計6P
で、4人中3位となり、商品ゲット☆
我が家的には10時から競技開始で、14時には競技終了で、サクッと終われるいい大会でした(*^▽^*)
東扇島なら家から近いし、また機会があれば出場したいです♪
ブログランキング参加中♪
ポチっとお願いします!!

関連記事
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson68~
10/22はアジレッスン…の予定だったんですが、雨で中止に。 今月、どんだけ雨に当たるのか(^^;) と言うわけで、10/26にレッスン日を …
-
-
20201205 OPDES in 秋ヶ瀬公園 ~響3度デビュー戦~
2020/12/5はOPDES in 秋ヶ瀬公園。 響、3度に初出陳!! ついに辿り着いた3度の世界。 AGを走り始めて約三年半、くじけず走 …
-
-
20170122 OPDES in 白子 ~響初めてのCR~
1/22は千葉県白子で行われたOPDESのアジリティ大会に参戦! 今回もフィーネはSV、響はNV1、NV2でエントリー。 いつも通りノンビリ …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson69~81~
アジレッスンの備忘録。 最近、あまり写真も動画も撮っていないので、私自身のためのメモ書きです。 ▼目次 -Lesson 69- …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson26~
1/14はアジレッスン。 この日はパパが仕事で不在で、私一人でフィーネ、響のハンドラー。 1/22の大会に向けて、最後のレッスンです。 まず …
-
-
20191207 神奈川南ジャーマンシェパードドッグクラブアジリティー競技会 in 平塚
2019/12/7は、神奈川南ジャーマンシェパードドッグクラブアジリティー競技会に参戦。 場所は平塚競輪場河川敷多目的広場。 2019年最後 …
-
-
20191114 OPDES in 九十九里
2019/11/16はOPDES in 九十九里に参戦。 二週連続のアジリティ競技会です。 この日はAG1とAG2に出場。 先週の山中湖でス …
-
-
初めてのファミリーキャンプ in 本栖湖②
一日目は生憎の空模様でしたが、二日目は打って変わっていい天気! 朝から元気よくスイスイです☆ 二日目はパパがゴムボートで湖に繰り出し、そこか …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson32&33~
充実したGWが終わり、ちょっとぐったりしています(笑) GWの旅行記もありますが、まずは過去日記から。 4/15は響のオビ・アジレッスン。 …
-
-
アジリティに挑戦! ~Lesson61~
5/25は6/1の競技会に向けて、ラストレッスン。 レッスンメイトは、今度北海道遠征しちゃう「シオン君」 呼んだら振り向いてくれた! モデル …
- PREV
- 【レビュー】ケシュア リビングスペースシェルター
- NEXT
- 新春 Binoc餅つき大会2020①